墓参りに昨日(8月13日)行ってきました。
今日は朝から激しい雨、大雨洪水警報も出ているそうで、
暑い、暑いと言いながらも、昨日行っておいて良かった~。
以前は、法界折は家で作っていました。
親戚のお墓の分もあるので8個作ります。
作るのに結構時間がかかるし、荷物は法界折のほかに
バラ菓子とお花が一抱えあるので子供たちも含め
家族で手分けして荷物を持ったものです。
お墓を何箇所も回るので、墓参りというのは、
ある意味一大イベントでしたね。
午後に出かけ、全部のお墓を回り終えるころには
夕方で薄暗くなっているということもありました。
そのうち、お墓に法界折をお供えしても
持ち帰らないといけないなどの理由で、
作る数を徐々に減らしていきました。
持ち帰ったものは家族で食べるのですが
数が多すぎて食べきれないということもあります。
そして、とうとう昨年からは手作りゼロ
買うようになりました。
お墓参りのメンバーも、
おじいちゃん、おばあちゃんから
孫まで三世代揃って出かけていたのが、
1人減り、2人減り、今年は3人です。
東京へ行った息子は都合が悪く、
今年はお盆に帰れませんでした。
昨夜、お墓参りどうだった~と電話が来ました。
小さい頃からお墓参りに連れて行ってたので
気になったのでしょうね。