夏になると抜け毛が増え、薄毛が進行する女性は少なくありません。
大きな原因は、紫外線による頭皮のダメージといわれています。
今回は、頭皮の紫外線対策におすすめの方法を紹介します。
夏に薄毛が進行する原因は紫外線!
夏の強い紫外線は肌だけでなく髪や頭皮にも降り注いでいます。
紫外線は、ハリや弾力を生むコラーゲンやヒアルロン酸がある真皮のコラーゲン層を直接破壊してしまいます。
そうなると、頭皮が硬くなり血行は悪化、髪を作る毛母細胞に十分な栄養が運ばれなくなってしまいます。
また、紫外線の影響により、髪の毛をつくる毛母細胞が、うまく働かなくなってしまいます。
頭皮は、顔の約2倍の紫外線を浴びていることをご存知ですか?
頭皮は自分では見ることができない部分なので、ダメージを受けていても、なかなか気が付きにくい部分です。
夏になって抜け毛が増えたのを、そのまま放置していると薄毛が進行してしまいかねません。
気づきにくい頭皮だからこそ、しっかりと紫外線対策を行っていきたいですね。
夏の薄毛は頭皮の紫外線対策がポイント
薄毛対策は、紫外線から頭皮を守ることがポイント。
手軽にできる紫外線対策は2つです。
帽子や日傘を使う
紫外線から髪と頭皮を守ることができます。
UVカット機能がついたものを使うとより安心です。
UVカット効果のあるヘアケア製品を使う
UVカット効果のあるトリートメントを使いましょう。
トリートメントのほか、外出時に使えるスプレータイプもあります。
夏に進行する薄毛のまとめ
・帽子をかぶるとヘアスタイルが乱れる
・日傘をさすと手がふさがってしまう
などの理由から使わないという人も多いのではないでしょうか。
何も対策をしていないと、どんどん抜け毛・薄毛は進行してしまいます。
UVカット効果があるヘアケア製品も販売されています。
自分に合った方法で頭皮の紫外線対策をして抜け毛・薄毛を予防しましょう。
関連記事
春は育毛の季節って本当?春から始める薄毛対策!
秋は抜け毛の季節というのは本当?抜け毛が増える原因と対策!
冬の薄毛は頭皮の乾燥と血行不良が原因!正しい対策方法は?
ヘアサイクルの乱れが女性の薄毛の原因!ヘアサイクルを正常に戻す方法は?
女性特有の「びまん性脱毛症」とは?【薄毛の原因・症状・対策】